スカウト 体験入隊募集中

見学・体験入隊、いつでも大歓迎です!
活動予定をご覧になり、6団のホームページよりお申込み下さい。

ホームよりビーバー隊活動報告をご覧ください。

2025年3月30日日曜日

 令和7年度 弥栄集会・入団式 

 

弥栄集会前の短い時間にカブ隊への上進者とお別れの挨拶をしました。

カブ隊での活躍を期待します!

 

弥栄集会は新年度にあたり、各隊が一同に集まっての顔みせ、豊富の発表などが行われる集会です。ビーバースカウト達はこの集会に自信を持った態度で参加出来ていたと思います。


 また、併せて新メンバーのビーバースカウト入団式も行うことが出来ました! ボーイスカウト東村山6団各隊の前での入団式、各隊のみんなから入団を祝福してもらいました!

 これから楽しく元気に活動しましょうね!

 集会後の保護者会の間は指導リーダーの先導で隊列となって、おやつの買い出しに歩いたり、諏訪神社の境内脇の公園スペースで鬼ごっこをしたりして過ごしました!

令和7年度も仲良く楽しく過ごしましょう。どうぞよろしくお願いいたします。

2025年3月23日日曜日

お別れBBQ 

 

令和6年度最後の活動、ビーバースカウトメンバーの3名は来年度カブスカウトへ上進となるので、ビーバースカウトからはお別れとなります。そんなメンバーとのお別れ会を兼ねて川原でBBQをしてみんなで楽しみました!

 


柳瀬川の岸辺にある金山緑地までは清瀬駅から2キロ強、清瀬欅通りから向かいました。けやき道路はケヤキロードギャラリーとして多くの作家さんの彫刻が設置されていて、彫刻に逢う度に不思議に思ったり微笑んだりして歩けました。






 BBQをする場所にはビーバスカウト指導のリーダーやボーイスカウト東村山6団の副団委員長、ベンチャー隊の隊長とスカウト2名がテントを張って待っていてくれました。

 ビーバースカウトは到着するやいなや手を洗いに手洗い場へ直行!手洗い後はテント場所へ全員全力疾走!  BBQやる気満々!BBQへの期待度が行動からも分かります。

 先ず、スカウトはツイストつくりをしました。粉と水の加減が難しかったですね。竹の棒に巻き付けるとただちにバーベキューコンロへ焼きに行きます。炭火の力は強いですね。先の方が黒焦げになってしまったスカウトもいましたが、おいしそうに焼けました。焼けたら待っていられません。食べて良いよ。の声に「いいのー?」といいながらも、どこからかぶりつこうかとニコニコでした。


 
次はスカウトがツイストを作っている間にお家の方が串にさして準備してくれたウインナー焼きです。 網の上にのせると直ぐ食べたそうな姿にリーダーから「良く焼けよー!」と、するとジーと見つめていました。

またリーダーの分もお家の方と一緒に焼いてくれました。

そして、ベンチャースカウト隊が用意してくれたテントの下でおにぎりをみんなで一緒に食べました。「みんなで作って食べるのは楽しく美味しい!」との感想が漏れ聞こえます!

食べ終わると、それぞれお日様の下でまったりと・・・とはいかずに、さっそく活発に遊びが始まりました! アウトドアチェアで椅子取りゲーム、隣で活動していたカブスカウト隊テント覗き、ジャンケン列車、ハンカチ落とし、最後はリーダーがお家の方を誘ってジャンケンの砦をつくり、一番奥のお父さん王様までたどり着いて勝てばご褒美ありのゲームです。スカウトのみんな王様までたどり着くごとができ、ご褒美をゲットしました!

 


楽しく元気いっぱいで金山緑地でのBBQを行うことができました。帰りは清瀬駅までバスにするか?歩きにするか?問うと、間髪入れずスカウトから「バスで帰る!」との声が返ってきました。 遊び疲れましたね! 

楽しく金山緑地でのお別れBBQを行うことができました!

2025年3月9日日曜日

工作 マジックスクリーン 

 

本日のビーバスカウト活動は屋内での工作です!



➡➡矢印の方向に引くと色が出てくる仕掛け

    






スカウトのみんなで、描いたものに色がついて現れる手品のようなものを作りました。

画用紙1枚を使って全て自分で想った大きさ、感覚で思い思いに作りました。

ちょっと作るのに難しい所もありましたが家に帰ってまた同じように作って遊べるように作り方を覚える事も今日の目的のひとつ!


  何を描きどのように変化をさせるか、スカウト達みんなの想像力には驚きです!

  ビーバー隊でこんなもの作ったんだよ”とお友達と遊んでもらえると嬉しいです!


              個々の作品の発表の様子!




2025年3月2日日曜日

わくわく探検隊2025春  

 

今回の活動は、市内のこどもたちが自然と触れあいながら楽しく遊ぶ『わくわく探検隊』の企画にビーバー隊の活動として参加しました!

 

ビーバースカウト体験で参加してくれたおともだちとビーバースカウトの2グループに分かれての自然探検とポイントラリーです

 

先ずは狭山公園の堤防に登りビバースカウト指導リーダーから多摩湖の成り立ち・水の大切さを教わりました。そして堤防の上から野鳥観察! ボーイスカウト富士章を受賞したスカウトの方に野鳥観察のポイントについて指導を受け、双眼鏡で覗く多摩湖に興味津々といった感じでした!

スカウト達一行は先に進み太陽広場でカブスカウト・ボーイスカウト・ベンチャースカウトの面々が設けてくれているゲームを行いました!各スカウト隊が準備してくれたゲームは『暗夜行路』・『匂いキムス』・『追跡ゲーム』・『的あて』です。今回は一緒に参加の親御さん達もスカウトとゲームを一緒に楽しみました!

 

最後に『わくわく探検隊』参加者全体でゲームをして終わりました。