スカウト 体験入隊募集中

見学・体験入隊、いつでも大歓迎です!
活動予定をご覧になり、6団のホームページよりお申込み下さい。

ホームよりビーバー隊活動報告をご覧ください。

2024年8月4日日曜日

早朝自然観察 (昆虫採集)

本日の活動は早朝4時30分に市内のとある公園の森での昆虫採集(カブトムシ採り)です。

みんながそれぞれ公園に到着した頃はまだ夜明け前、暗い公園でしたが集合がかかる時には少し空は明るくなりだしました。

 スカウト達はいつもより早く起きて、薄暗い外を出歩いたことで少し興奮気味かな!?

 朝早いのでトーンダウンで大きな輪を歌い、隊長からのお話を聞きました。

 

隊長より「ナラ、クヌギなどドングリが生る木の樹液に集まりますよ」と話を聞いて、さあ昆虫採集の開始です!

 

開始早々、「カブトムシ見つけた!」とあちらこちらからの歓声!

樹液に群がるカブトムシを発見です。

                     


自分でカブトムシを捕まえて虫かごに入れるスカウト、「触れないから捕まえて~!」とお願いするスカウトとまちまちでしたが、それぞれカブトムシには興味深々です。

 


カブトムシ採れるかな?取れたらいいな!と今回の昆虫採集を企画した隊長の心配はスカウト達の歓声で吹き飛んだのは言うまでもありません!

 

 多くは角の無いカブトムシのメス、ちらほらとオスも見られました!


そのほかにもコクワガタ、カナブン、蝶、トンボ、青虫、ヒキガエル、セミの抜け殻などなど・・・を発見!  早朝の公園でいろいろな生き物を発見しました!

 スカウト達はいろいろな発見で気持ちが高揚していました! 「早朝だから声は小さめにしよう」 と 開始前にお話しがありましたが、目の前に虫たちが現れると興奮してしまい思わず声もトーンアップしてしまいましたね・・・・

  公園の森を一回りして虫取り終了です。

 

 朝6時頃、そろそろおなかが空いてきた!?

 

隊長が用意してくれたモーニングビュッフェです。


公園のテーブルでみんなとわいわいしながらの朝食です。朝食をスカウト達一緒に取ることはキャンプなどでないと体験できないので、今回の早朝活動ではみんなと一緒に屋外朝食を楽しみました!











いつもの公園のテーブルが屋外レストランに早変わりです!

隊長が用意してくれた、いろいろな種類のパンから好きなパンを選び、トマトやデザートのゼリーまで付きました!



暗い時間から始まりあっというまに7時の解散となりました。

 

今回の活動は早朝の活動で、スカウト達は早起きはつらかった?!けれど、その分活動は印象深く楽しい活動となりました!



2024年7月28日日曜日

工作(万華鏡)

 ここのところ毎日の暑さが厳しい酷暑のため、本日は 室内活動です。

先ずは歌の練習です。リーダー指揮の下連盟歌の練習をしました。団の集まりで歌っていますね。しっかり覚えていきましょう。そしてもう一曲みんなで歌う曲を選びました。練習がうまくいけば皆さんに披露できるかもしれません。

工作は万華鏡に挑戦です。万華鏡にはいろいろな種類がありますが、オーソドックスなタイプの筒の中に三角形の筒型鏡が入っているものにしました。鏡は加工するのは困難のためプラバンと黒紙で鏡の代用としました。組み立て貼り付けも難しいかと心配もありましたが、説明をよく聞き丁寧につくっていました。あとは写り込むものの場所作りと工夫です。どんなビーズやモールを入れるか、色や量を楽しみながら考えました。



出来上がりはまずは成功!回しながら覗くと綺麗な不思議な模様が次々浮かびあがりました。


黒い紙と透明な板でこんなにも映るのかと驚きがあります。



本日の活動では、スカウトそれぞれの個性が作品に現れ、良い出来栄えの万華鏡を楽しみながら作ることができました! 




※万華鏡材料 ・トイレットペーパーの芯・プラバン ・黒い紙 ・透明紙・ビーズ 色を塗ったプラバン モール等粘着テープ 輪ゴム 色紙








2024年7月7日日曜日

川遊び 

 

本日の活動は、夏は水が冷たく、冬は温かく感じる、湧き水が流れ込んでいる東久米市を流れる落合川に行ってきました!

 最近の数日間、暑さの厳しい日が続いていることもあり熱中症の警戒のため当初予定の計画より解散を1時間半早め、移動行程を短くして日陰の多い川沿いでの活動に変更しての活動です。


 川沿いにある『いこいの広場』にてドームテントを広げてもらい、活動拠点基地が出来ました。

 

 目の前の川は浅いのですがスカウト達が水に入ると「わ!冷たい」と歓声があがりました。先ずはここを起点に川登りをして川の生き物を探したり、水鉄砲で水を掛け合いをして遊びました!

 深さがある橋のたもとまで行くと、スカウトの腰下くらいまでの水の深さがあり、ボチャンと身体を水に預けて遊ぶ事もできました!

 基地近くに戻ってからも浮き輪で川流れを楽しむ・大きな魚はいないか探す・水の掛け合いをすると思い思いに遊ぶことができました。

リーダーはスカウト達からの水かけ攻撃から逃げることができずにずぶ濡れです!

 休憩を含みながらも約1時間半の川遊びは終了。


 その後に、もう一つの目的地『竹林公園』に移動です。ここで竹の林の中を通ると、にスカウトから「すごいね~」と言う声があがっていました。また水の湧いている所も観察し易かったです。

涼しい竹林の中でお弁当(おにぎり)を食べ、木ノ葉章を貰い東久留米駅に向かい帰路につきました。





 計画では自然観察に重きを置いていたのですが、酷暑のため半分になりました。しかし元気に遊び、健康の木ノ葉章もゲットでき楽しく過せました。

 

 

 

2024年6月22日土曜日

夕暮れハイキング(北川源流探検、蛍鑑賞)

本日の活動は夕方より東村山駅に集合して夕暮れハイキングをしました。

参加はスカウト5名と体験者1名です。

 

北山公園から出発するスカウト達へ次の2つのミッションが与えられました!

「流れゆく北川の源流を探し求めよ」それと

「北川に架かる橋はいくつあるか?」の質問に対しての回答が求められました。

 

 

スカウト達は2班に分かれて隊長、副長、隊員の役割分担を決めました。

隊長は隊列の先頭を歩き、副長はおやつ管理を行い、隊員は橋の数を数えると言うそれぞれの役割が与えられ出発です。果たしてちゃんと役割を果たしミッション完了できるのでしょうか?

 



1班の隊長は「隊長はやりたくないー」と最初言っていたスカウトが隊長役となりました。進行中の早い段階で隊長はおやつをせがんでいましたが厳しい副長はなかなかおやつタイムにしてくれません。 それでも疲れ果てる前にはなんとかおやつタイムとなりました。

 

2班の隊長は楽しい事大好き!がモットーでしたのでその個性からゆっくりペースで進んでいました! ゆっくり進行でも隊員は渡り利用した橋の数11本正確に記憶していました。  また、副長はおやつタイムを最後と決めてミッション完了後にホットした気分の中でのおやつタイムでした。

 

予定時刻はだいぶ過ぎて狭山公園に到着、堤防で多摩湖を眺めながら夕食タイムです。多摩湖と川の成り立ちの歴史のお話をリーダーから聞きました。

 

 夕食を食べ終わって19時を過ぎ、ちょうど日も暮れてきました。

 

いよいよ蛍を見に出発です。

 たっちゃん池の橋を渡って北川の流れるあたりに、光っては消える蛍がいました。

「11個みつけたよ!」と言うスカウトもいました。何匹いたかな? は定かではありませんが、一昨年の蛍鑑賞の活動の時に比べ多く見えたような??

 


最初に与えられたミッションを完了することができ、蛍も見つけることができたスカウト達はみな満足した様子でした。 今回も楽しい活動となりました!

  

2024年6月9日日曜日

料理の鉄人 うどん作り


 

本日の活動は市内公民館の調理室をお借りして手打ちうどん作りを行いました。

参加メンバーは一人お休みでスカウト4名です!

公民館入口付近で集合して大きな輪を作り、みんなで歌って、本日の活動が始まりました!

 隊長より、手打ちうどんは東村山の伝統食で昔々から武蔵野の地で作られていた事など、郷土の食べ物であることを教わった後、調理室へ移動してうどん作り開始です! 親御さんにも手伝ってもらい3グループに分かれて作りました。


 副長から手打ちうどんを作る手順を習い、副長の作るお手本を参考にグループ毎にうどん作りが始まりました。 

 

うどん粉に水を回し粉になじませそぼろ状にします。お手本のようにできていましたね! 


 

  そぼろ状のうどん粉を手でこねて団子状にして、米袋にこねた生地を入れて足踏み!

 足踏みの後は生地を30分程寝かせるので、その間スカウト達は別室へ移動して遊びの時間。親御さん達は武蔵野うどんのつけ汁作りでそれぞれ腕を振るいました!